2019.10.01更新
「【埼玉・栃木・群馬】施工管理/全国未上場ゼネコン健全経営ランキング上位」の求人内容
求人情報
仕事の内容 |
■業務概要 木造注文住宅の施工管理業務をお任せします。 お客様の希望にあわせて、一つひとつ丁寧な家づくりを行うのが当社のスタイルです。 ■魅力 ・営業はもちろん、施工管理もお客様との接点が多いのが特徴です。 ・発注金額の確定後に業務に参加し、積算のチェックなども担当していただきます。 ・ただ図面通りの家を仕上げるという役割ではなく、「お客様の希望を形にする」というのが当社の施工管理の仕事です。営業や設計などとの連携のもと、主体性を持って家づくりに取り組んでください。 ※1戸につきかかる建築期間は約4ヶ月程度です。1年間に平均20棟の担当をしていただきます。 当社では取引業者との取引価格をすべて明確に決定しているため、価格交渉などに時間をとられることはありません。 何かとパソコンを使うことが多い仕事です。当社では工程管理や原価管理、そして資材の発注などをすべてシステムで管理しています。 現場作業だけではなく、パソコンを活用したデスクワークも効率的に行っていただきます。 tenshoku/sekkei/office |
---|---|
求める人材 |
学歴不問 ■必須条件: ・木造施工管理経験3年以上 ■希望条件: ・建築士資格保有者 監理技術者資格・現場代理人経験のある方歓迎しますが、必須ではありません。 |
勤務地 | 埼玉県の各事業所勤務になります。 埼玉(岩槻・熊谷) 栃木県の各営業所勤務になります。 栃木(小山・宇都宮) 群馬県の各事業所で勤務いただきます。 群馬県(高崎・前橋) |
年収 | 【予定年収】 380万円~560万円(残業手当:有) 月給:250,000円~400,000円(以下一律手当を含む) 賃金形態:月給制 昇給有無:有 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 賞与と諸手当を含んだ年収表示です。 ※月給額には33時間相当分の固定残業手当が含まれます。(52,000円~79,000円) (残業時間超過分は別途追加支給) ※経験、能力等を総合的に判断し決定します。 年収例 ・年収520万円(35歳・入社5年目) |
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 時間外労働:有 残業月33時間程度 |
休日休暇 |
有給休暇10日~20日 休日日数112日 ■毎週水曜、隔週木曜 ■指定休日(月2日) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 |
待遇福利厚生 |
【雇用形態】 正社員 ・試用期間4ヶ月 【待遇・福利厚生】 ■社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ■各種手当(家族手当、住宅手当、資格使用手当、通勤手当、車両手当他) ■車通勤可(一部営業所不可) ■退職金制度 ■慶弔見舞金 ■社員旅行(沖縄、香港、ハワイ※実績) |
求人番号 | 8154 |
職種名 | 木造注文住宅の建築施工管理【建築士資格】 |
企業情報
企業名 | 企業名非公開 |
---|---|
事業内容 |
■事業内容: ・建築の企画、設計及び監理 ・建築工事の請負業 ・不動産に関する以下の業務…造成、分譲、交換、売買、仲介、賃貸借、管理 ■会社特徴: フルオーダーの注文住宅のハウスメーカーです。昭和54年の創業当初より今日まで、「全ては一人のお客様のために」という理念のもと、「基本要素及び性能を重視した家づくりをする」「プロセスを大事にする」という2点を非常に大切にしています。一般的な企業の工期期間は1か月半~2か月ですが、当社では、1.5倍から、2倍の工期を設け当社の基準のもと、丁寧な建築を行っています。 |