2019.10.01更新
「施工管理(建築)/福岡」の求人内容
求人情報
仕事の内容 |
建築物のプランニングから設計・デザイン・施工までトータルにカバーする当社。 多種多様な案件を通して培ったノウハウを強みに商業施設事業を中心に手掛け、 全国各地において数多くの実績を残しています。 この度、事業拡大と組織体制の拡充に伴い、建築の施工管理職の増員募集を行います。 創業80年以上、東証一部上場の同社は活躍中の社員の半数近くが中途入社! マンションやビル、商業施設など多彩な建築物の施工管理業務に携わっていただきます <具体的な仕事内容> 施工管理業務全般(お客様との打合せから施工図の作成、 品質・安全・原価・工程管理、協力業者との折衝など)を取り仕切っていただきます。 まずは中規模の案件からスタートし、将来的には大規模な案件に携わることも。 また、現場のケースに応じて業者選定などもお任せするなど、 担当ごとに大きな裁量が与えられており、経験を存分に発揮していただける環境があります。 ■内装工事から50億円規模のものまで、幅広い案件が強みです 当社は、ショッピングセンターや量販店、ファッションビルなどの商業施設から、 マンション、公共施設、オフィスビル、結婚式場にいたるまで、 幅広い物件の新築・内改装・改造を手掛けています。 受注金額1000万~1500万円の内装工事から、20億~30億円クラスのビルやマンション、 商業施設まで多様な案件があり、経験に応じた案件を担当していただけます。 ■代表的な施工例 ・BMW GROUP Tokyo Bay ・ビックカメラ新宿東口店(ビックロ) ・アイテラス落合南長崎 ・アパホテル巣鴨駅前 ・Qis MALL龍ヶ崎 ・ライオンズ東京根岸グランフォート など <チーム/組織構成> 現場の規模に応じて2~5人のチームで取り組んでいただきます。 年齢層は、40代の中堅メンバーを中心に、経験の浅い20代からベテランの50代と幅広いです。 |
---|---|
求める人材 |
<必要なご経験> 建築施工管理のご経験をお持ちの方 <必要な資格> 以下いずれかの資格をお持ちの方 ・一級建築士 ・1級建築施工管理技士 ・1級管工事施工管理技士 ・1級電気工事施工管理技士 <以下の様な方のご応募も歓迎> ・「ここなら一生勤められる」と思える会社を探している。 ・中小ゼネコンで積んだ経験を安定した環境で活かしたい。 ・給与/待遇を安定させて、安心して施工管理の仕事を続けたい。 ・実力を正当に評価し、待遇に反映してくれる会社で働きたい。 監理技術者資格・現場代理人経験のある方歓迎しますが、必須ではありません。 |
勤務地 | 【福岡支店】福岡県福岡市博多区 ★定期的な転勤はほぼありません。 |
年収 | 550万円~750万円 給与例 年収例:745万円(32歳/東京・主任職) 年収例:860万円(40歳/東京・課長職) ※2017年実績 ※いずれも東京勤務の場合 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00(所定労働時間8時間/休憩60分) 【勤務時間補足】 作業所勤務/8:00~17:00 オフィス勤務/9:00~18:00 |
休日休暇 |
★年間休日115日 週休2日制(土・日) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 育児・介護休暇 など |
待遇福利厚生 |
【雇用形態】 正社員 試用期間2カ月(給与・待遇に変更はありません) 【待遇・福利厚生】 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 資格手当(一級建築士:月2万円、1級建築施工管理技士:月1万円、宅建:月1万円)※複数支給制度あり 管理職手当 現場手当 時間外手当 住宅手当 交通費支給 家族手当(配偶者:月1万2000円、第一子:月5000円、第二子:月3000円、以降:月2000円) 社宅制度 財形貯蓄制度 社員持株会制度 福祉会制度 退職金制度 資格取得支援制度 |
求人番号 | 7115 |
職種名 | 建築施工管理【経験必須・1級資格要】内装工事から大型施設まで |
企業情報
企業名 | 企業名非公開 |
---|---|
事業内容 | 総合建設業/貸ビル賃貸業/住宅・商業施設ディベロッパー事業/都市環境整備事業/複合商業施設企画・設計・施工・監理/専門店舗企画・設計・施工・監理 |