大阪に新アリーナ建設
https://www.constnews.com/?p=71506
少し前の話になりますが、大阪府吹田市の万博記念公園に大規模なアリーナが建設されることが発表されました。
2025年までに開業予定とのこと。
このクラスのアリーナは関西では大阪城ホールしかなく(首都圏以外はどこもそうではありますが)、ライブで使用するアーティストも会場の取り合いだと聞いたことがあります。
キャパシティで大阪城ホールに次ぐのは神戸ワールド記念ホール、それ以外だとがくっと下がって3000人以下のフェスティバルホールやグランキューブなどのホールクラスになります。
余談ですが、だんとつで音響が良いのはオーケストラ公演を想定して作られたフェスティバルホールですが、大阪城ホールも1万5000人クラスの施設のなかでは全国でも屈指の音響の良さだと思います。
今回大きなアリーナが一つ増えることでアーティスト側にも会場の選択肢が増え、また吹田市にもその集客による経済効果が見込まれますね。どんな会場になるのか大変楽しみです。
東京でもオリンピックに向けて改修になる施設が多く、今秋から来年の秋まではさらにライブ会場の争奪戦が続くようです。どんどんと良い施設が出来ればいいのにとも身勝手に思いますが、ペイできるだけの施設を作るのはなかなか難しいことなのでしょう。今回のアリーナは民設民営での計画とのことですが、やはり大きな挑戦なのではないかと思います。
竣工予定の2025年は大阪万博開催の年。きっとあわただしく過ぎてゆくのでしょう。自分がいくつになっているかと考えると怖い話ですが、とても楽しみです!