旧大阪教育生命保険ビル(オペラ・ドメーヌ高麗橋)
船場ぶらり近代建築探訪シリーズ。
- 朝の正面画像
- 全景
- 側壁
- 夜の様子
- 隣の浪花教会も揃って雰囲気があります
東京駅や日本銀行本店の設計などで知られる近代建築の巨匠・辰野金吾による設計です。
赤レンガと花崗岩で施される上品なコントラストはまさに辰野様式と言えるのではないでしょうか。
レンガは当時イギリスから船で運ばせてきたものだそう。本場の息吹を感じる高襟なオーラが漂います。
もとは大阪教育生命保険ビルとして誕生しましたが、有名レストランなどのテナントの変遷を経て、現在は結婚式場として現役を続けています。
以前ここで書きました日本基督教団浪花教会 の隣にあり、淀屋橋の駅からほど近い場所にあるにもかかわらず、時の流れを忘れさせてくれるような、非常に贅沢な景色が楽しめます。