自宅のリフォームが始まりました。
転職設計事務所の山本です。
前回自宅のリフォームが始まったことを記載いたしましたが、いよいよ庭だった空間に6畳の部屋が完成いたしました。
職人さんの技術力
先日、北野がブログに記載した某ゼネコンの「最先端の建築現場」を私も見学し、ロボット技術による省人化が進む大規模な建築現場を目の当たりにしました。
一方、こちらは個人住宅の敷地内のため、資材を運ぶのも、木材の加工も現場で職人さんが行っていました。
一つ一つの工程を、高い技術力で丁寧に仕上げていく姿を見て、年月をかけて身に着けた「手に職」のすごさを実感しました。
新しく建物が建つワクワク感
前回も記載いたしましたが、1日1日工事が進むにつれて、基礎工事が終わり、柱と屋根ができ、壁がつき、窓・サッシがつくという変化を見ることはとても楽しいです。
世の中にある建物も、一つ一つ時間をかけて建てられたものだと思うとその建物の歴史や、設計者、施工者の方への興味や、尊敬の気持ちが湧いてきます。
大変私事で恐縮ですが、完成を楽しみにしたいと思います。