花粉症を軽減するために・・・
こんにちは。
転職設計事務所の北野です。
花粉症の方にはとてもつらい季節がやってきました。
日によっては酷い花粉の量ですが、実は高度成長期に整備された人工林が、スギ花粉の大きな元凶になっているそうです。
抜本的に花粉を減らすため林野庁は、花粉が少ない新品種を開発していますが、国内の林業の低迷で国産材が伐採されず、新品種の植え替えが進んでいない状況に陥っているようです。
植え替えを促すためには、国産木材の利用が活発になる必要があり、利用を後押ししようと、様々な政策が数年前から施行されています。
私の主観ですが、ここ数年で、中大規模の木造建築物が積極的にメディアや雑誌などで取り上げられる機会が増えてきたように思います。
耐火性や耐震性、耐久性などへの懸念があり、中大規模建築物の利用が停滞していた部分がありますが、最新の技術で補うことが可能になり、結果、木造建築物の建設が日本全国で広がってきています。
実際に東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の内装などでもCLTが採用されたり、当初は保育園や学校などが主でしたが、オフィスビルにも採用されるなど用途の幅も拡がっているようです。
暖かみがあって、木目などが一定ではないために、独特の風合いがあったり、私は木造の建築物が好きなのですが、そういった方も多いのではないでしょうか。
当社では、木造の中大規模建築物を手掛ける大手ハウスメーカーの求人や、CLT建材メーカーでの設計・施工管理求人なども取り扱っております。
大型施設の設計や施工管理の経験はあるが、木造建築物に携わってみたいという方は是非ご相談ください。
ご希望に合わせた求人開拓のお手伝いをさせて頂きます。