身近な建築現場
こんにちは。転職設計事務所の藤﨑です。
もう2月も残りわずか。
春らしく暖かい日も増えて春が待ち遠しいですね。
暖かい日は外に出て散歩をしたくなりますね。
大阪城公園を散歩をしていると大阪城弓道場のすぐ南側に
3つの建物が建築中でした。
道路脇にフェンスを作ったり屋外から屋内に資材を運んだり作業をしている方が
たくさんおられました。
建築業界に携わるようになって現場で働く方を見て
この職種は何ていうのかなと考えるようになりました。
施工管理や設計など文字で見る分には
どんな仕事内容なのかは理解できるのですが
なかなか働いている方の姿から何の職種かを読み取るのは至難の業ですね。
今後、もっと理解を含めて判断できるようになっていきたいと思います。
そのホールは調べてみると劇場型文化集客施設とのこと。
2025年には万博も開催されるので大阪とともに大阪の建設業界も
景気が良くなるといいなと願います。
一方で消費税増税の影響もあり駆け込み需要で大変という声も聞こえてきます。
疲れて免疫が落ちると体調をくずしやすくなるので
皆様十分お気を付けくださいませ。