2020.11.18更新
「◆8割以上が元請案件◆大手電機メーカーグループでの施工管理(空調・衛生設備・換気送風設備)」の求人内容
求人情報
仕事の内容 |
■半導体製造をはじめとする、電子デバイスの生産プロセスで重要な役割を果たすクリーンルーム、排ガス処理、大型塗装の各設備、排水処理設備、あるいはハイレベルな衛生管理が必要とされる食品や飲料、製薬工場など、工場における環境設備全般の施工管理を担当して頂きたく思います。 あらゆる製造工場において、さまざまな顧客ニーズを把握し、環境に配慮した最適な設備提案、設備設計、施工管理、設備機器のアフターサービス及びメンテナンスをお任せ致します。 プロジェクトの大半は、最新設備を整えた同社パナソニックグループを中心とした生産工場です。 水・空気・土における浄化・供給・リサイクル技術や創エネ・省エネを軸としたエネルギーマネジメントにより、地球環境とお客様の生産環境を護ることを目的とした総合エンジニアリング会社でございます。お客様は最先端のプラントや商業施設、農畜産施設、教育・インフラ施設など多種多様。「排水をいかに浄化するか」「薬液をいかに安全に供給するか」など企業様それぞれのニーズに合った環境対策を提案・設計・施工しています。今や、全ての産業・企業が環境問題に真剣に取り組んでおり、同社に求められる技術は一層複合化・高度化しております。今後も環境に対する関心は更に高まる一方で、事業もますます拡大しております。同社の技術者集団の一員として活躍頂ける方を求めております。 ■施工計画立案 ■現場調査、最善な工事方法の選択 ■工程管理 ■品質管理 ■コスト管理 ■安全管理 案件の7割以上は、最新設備を整えた同社グループを中心とした生産工場となります。 同社は、空調設備(クリーンルーム)・純粋装置・排水処理装置のエンジニアリングに強みを持ち自社製品も有しており、製造販売→設計・施工→メンテナンスまで一貫してサポートしております。 •案件金額:数千万円~ •新築1~2割、改修7~8割の割合になります。 •工期:新築の場合、4~6ヶ月程度、改修1~3ヵ月程度 •発注者側に近い立場で、サブコン・工事会社の施工管理などを実施。 •長期出張時は、出張日当などが別途支給されます。※社内規定に準ず。 |
---|---|
求める人材 |
•2級管工事施工管理技士か2級建築施工管理技士以上の資格をお持ちの方 •3年以上の設備施工管理か建築施工管理の実務経験をお持ちの方 【歓迎】 •1級管工事施工管理技士、監理技術者(機械器具設置)、1級土木施工管理技士の有資格者 •工場関連の空調・クリーンルーム設備、排ガス処理設備、塗装設備等のプラントの設計もしくは施工管理経験をお持ちの方 •設計、施工管理、設備省エネ推進、サービス・メンテナンスいずれかの経験3年以上の方(工場関連の空調・クリーンルーム設備、水処理・排ガス処理設備、設備プラントの設計) •高校卒以上 •地球環境問題に関わる仕事の意義を理解し、高度な専門性を発揮していただける方を求めています。 |
勤務地 | 北海道 / 宮城県 / 東京都 / 石川県 / 愛知県 / 静岡県 / 大阪府 / 兵庫県 / 岡山県 / 福岡県 |
年収 |
450万円~800万円(経験能力考慮の上優遇) 昇給:年1回、賞与:年2回 |
休日休暇 | 年間122日/(内訳)週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、ステップアップ休暇(勤続10年目に3日、20年目に3日、30年目に5日の特別休暇) |
待遇福利厚生 |
【社会保険】 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 【諸手当】 通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、単身赴任手当、出張手当、ほか |
求人番号 | 03001 |
職種名 | 施工管理(空調・衛生設備・換気送風設備)【2級管工事or建築施工管理技士・経験要】20.30代活躍中 |
企業情報
企業名 | 企業名非公開 |
---|---|
企業の業種 | 建築・土木 |
事業内容 |
大手電機メーカーの、設備系総合エンジニアリング企業。元請けとして、水処理施設や発電施設、工場、病院、畜産施設、公共インフラの企画からメンテナンスまで、一貫して手がけています。 工場で使用する薬液の浄化や、排気ガスによる大気汚染の防止など、環境保護に欠かせない設備を建設している企業です。 |
会社の特徴 |
【強み】 設備だけを扱うサブコンではなく、施設全体を企画・施工できるゼネコンとしての機能も備えていることが強み。サブコン・ゼネコン間の非効率的なやりとりを廃し、安価かつ短工期で施設を施工してきた実績が認められ、大手企業の大型工場の建設依頼も寄せられています。 加えて、施設・設備の企画からメンテナンスまで担っている点も強みです。公共インフラなど、運用年数が長い施設のメンテナンスを継続的に担当できる点は、事業の安定性にもつながっています。 |
転職事例のご紹介
入社までの流れ
経験豊富なキャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。面談を通してあなたのご要望をしっかりとお伺いし、今後のキャリア形成や市場動向を踏まえ、最適な企業をご紹介させていただきます。
-
1.エントリーフォームからご相談ください
転職支援サービスのご利用は、ご登録から始まります。
まずは「転職設計事務所」のお申込みフォームにて、ご氏名、ご住所、ご連絡先などをお知らせください。 -
2.キャリアアドバイザーと面談
業界に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたに最適なキャリアプランを一緒に考えます。面談をさせて頂いた上で、希望にあてはまる求人をできるだけ多くご紹介します。
※地方にお住まいの方は、お電話などでの面談も実施しております。お気軽にご相談ください。 -
3.応募・書類選考・面接
応募したい企業が決まったら、あなたの意思をしっかりと確かめた上で、キャリアアドバイザーが企業にご推薦します。また、面接日の調整や条件交渉なども、あなたに代わって行います。
-
4.内定・入社!
入社日の調整や、円満退社のための手続きのアドバイスなども、キャリアアドバイザーにお任せください。
企業インタビュー
1分でエントリー!求人問い合わせフォーム
下記のフォームに問い合わせ内容を記載の上、
送信ボタンを押してください。
弊社担当者から1営業日以内に
ご連絡を差し上げます。
問い合わせ案件名:◆8割以上が元請案件◆大手電機メーカーグループでの施工管理(空調・衛生設備・換気送風設備)(No.03001)