2019.10.01更新
「機械設備のコンストラクションマネージャー ~発注者代理のパイオニア~」の求人内容
求人情報
仕事の内容 |
~年間研修費20万円支給/資格取得に取り組める環境/風通しの良い社風/施主の想いに寄り添える~ ■職務概要: 大阪本社にて、病院施設などの建設コスト適正化を図るコンストラクションマネジメントをお任せします。 1つのプロジェクトに対して、3~4名のチームで取り組みます。ゼネコン出身者・設計事務所出身者などを織り交ぜてチームを組むため、得意分野を活かすことが期待されます。1名で複数の案件を担当します。 ■職務詳細: 病院理事長や工場経営者の意向を確認しながら、建設プロジェクトを基本構想段階から建物完成までマネジメントしていただきます。主に担当していただく建物は、病院、工場、高齢者住宅となります。発注者の代理として予算内でベストな商業施設をつくるための企画業務、設計業務、デザイン業務、及びコストコントロールをワンストップで提供していただきます。 ■就業環境の魅力: 元ゼネコン出身者などが多く、現場で施工管理などをしていた方がキャリアチェンジできる環境があります。必要な資格の取得に対しては、年間で1人当たり平均20万円の研修費支給や現職社員からの研修などによって、全社的にサポートしています。 ■同社の特徴: 単に建設コスト削減を業務の目的とするわけではなく、お客様の事業を成功に導くことが目的です。発注者支援として、どのような建物を建設するかを検討する基本構想段階から受託するのが特徴であり、基本構想を作成するスキルが会社として高いのが特徴です。建物の完成が使命ではなく、その建物を通じてお客様が何を成し遂げたいのかという想いを叶えることが同社の使命です。 ■成長を続ける理由: 1990年代からCMを始めており、多くの実績と人材教育に力を注いでいるため、大手銀行から絶大な信頼を得ています。景気の影響が少ない病院建て替えのCM実績がダントツに多いことから、紹介や継続で受注が続く経営環境にあります。国内の建造物の9割は未だコンストラクションマネジメントを導入していません。近年になり、国土交通省から公共施設に対して、コンストラクションマネジメント導入推進の勧告が入っています。今後もより一層の市場拡大が見込まれており、事業成長を加速させていきます。 tenshoku_sekkei_jimusho |
---|---|
求める人材 |
<必要業務経験> ■必須条件: 建設会社の設備部門、専門工事会社、設備設計事務所のいずれかで設備施工管理または、設備設計監理のご経験を10年以上お持ちの方 <必要資格> 必要条件: 建築設備士もしくは、設備設計1級建築士 普通自動車免許第一種 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区西天満 東京都千代田区 ・プロジェクトは日本全国に広がるため、出張が発生します。 |
年収 |
500万円~700万円(残業手当:有) <月給> 300,000円~450,000円(以下一律手当を含む) 固定残業手当は月、30時間0分該当分、40,000円(年収450万円の場合)~60,000円(年収600万円の場合)を支給 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 予定年収はあくまでも目安の金額です。 月給は固定手当を含めた表記です。 <昇給有無>有 <残業手当>固定残業手当制:時間設定支給 <給与補足> ■モデル年収: 32歳:480万円~580万円 37歳:550万円~800万円 |
勤務時間 | 9:00~17:15 (所定労働時間7.25時間) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
休日休暇 |
有給休暇10日~20日 休日日数115日 週休2日制(土・日・祝日)※ただし、毎月第1土曜日は全体会議のため出勤。 夏期6日、年末年始7日 |
待遇福利厚生 |
【雇用形態】 正社員 <試用期間>6ヶ月 【待遇・福利厚生】 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者15,000円、子供5,000円 寮社宅:単身赴任の場合は、借り上げマンションを用意します。 社会保険:社会保険完備 退職金制度:60歳以上再雇用制度有(定年:65歳) <教育制度・資格補助補足> 社内教育制度と社外教育制度があります。コミュニケーション能力向上、業績を上げる知識の習得、部下育成の研修などに参加をしていただきます <その他補足> ■全国のホテルや旅館、レクレーション施設が利用できるクラブに加入しています。 ■社員旅行 ■懇親会 ※社員同士の交流が活発で、仲の良さも同社の特徴です。 |
求人番号 | 17021 |
職種名 | 機械設備のコンストラクションマネージャー【建築設備士or設備設計1級建築士】 |
企業情報
企業名 | 企業名非公開 |
---|---|
事業内容 |
■事業概要:コンストラクションマネジメント、プロジェクトマネジメント、設計監理 ■事業詳細:以下になります。 (1)病院建設のコンストラクションマネジメント (2)高齢者住宅のプロジェクトマネジメント |
転職事例のご紹介
入社までの流れ
経験豊富なキャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。面談を通してあなたのご要望をしっかりとお伺いし、今後のキャリア形成や市場動向を踏まえ、最適な企業をご紹介させていただきます。
-
1.エントリーフォームからご相談ください
転職支援サービスのご利用は、ご登録から始まります。
まずは「転職設計事務所」のお申込みフォームにて、ご氏名、ご住所、ご連絡先などをお知らせください。 -
2.キャリアアドバイザーと面談
業界に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたに最適なキャリアプランを一緒に考えます。面談をさせて頂いた上で、希望にあてはまる求人をできるだけ多くご紹介します。
※地方にお住まいの方は、お電話などでの面談も実施しております。お気軽にご相談ください。 -
3.応募・書類選考・面接
応募したい企業が決まったら、あなたの意思をしっかりと確かめた上で、キャリアアドバイザーが企業にご推薦します。また、面接日の調整や条件交渉なども、あなたに代わって行います。
-
4.内定・入社!
入社日の調整や、円満退社のための手続きのアドバイスなども、キャリアアドバイザーにお任せください。
企業インタビュー
1分でエントリー!求人問い合わせフォーム
下記のフォームに問い合わせ内容を記載の上、
送信ボタンを押してください。
弊社担当者から1営業日以内に
ご連絡を差し上げます。
問い合わせ案件名:機械設備のコンストラクションマネージャー ~発注者代理のパイオニア~(No.17021)