2019.10.01更新
「【関東4都県】空調・衛生の新設・保守・改修工事現場における施工管理業務■就業環境改善にも注力」の求人内容
求人情報
仕事の内容 |
空調・衛生の新設・保守・改修工事現場における施工管理業務 【具体的な仕事内容】 空調・衛生工事の施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理、事務管理などを行います。 <具体的には> ■空調衛生工事施工管理(各種建築物の空調・衛生設備の新設、保守、改修工事) ◎経験者にも嬉しい研修制度を完備 中途向け研修や階層別研修など教育体制が充実しているため、入社後仕事の進め方に戸惑うことなく、スムーズにスタートできます。 ◎営業部門との連携で問題解決 営業部門と現場との間に縦割りの空気はなく連携体制は抜群です!契約関連など、技術者だけでは対応が困難な問題が発生した際には、営業担当が即座に対応するため、施工管理担当は現場に専念できます。 ◎専門業務に集中できる分業体制 設計、積算、購買、施工管理を分業しているため、各々が専門業務に集中した上で、高品質な工事に向けて連携できます。 ◎万全の管理体制でクオリティを担保 人員不足の際には速やかに補強を行うなど、組織のバックアップも充実。現場任せではなく会社が安全・品質のクオリティ向上を主導しています。 ※工事竣工後に有給休暇・代休を活用した「竣工休暇」(7日~10日程度)の取得を推奨しています。 公共施設やメーカーの工場、ホテル、デパートなどの商業施設、マスコミ、金融、商社などのオフィスビル、学校、病院、集合住宅、電力供給設備など、幅広い建物やインフラにおける設備工事を担います。 各部門は互いに連携してプロジェクトに取り組むこともあります。 ■環境設備部門(ビルや商業施設などおける空調・衛生設備工事) tenshoku/sekkei/office |
---|---|
求める人材 |
【学歴不問】空調・衛生の施工管理経験者※施工管理技士の有資格者は特に歓迎します 【必須条件】 空調・衛生工事のいずれかの施工管理経験がある方 1級管工事施工管理技士または2級管工事施工管理技士の有資格者 ※入社後はキャリアに応じた規模の施工管理からスタートしますが、将来的には大型現場の現場代理人としてご活躍いただける方を求めています。 |
勤務地 | 東京都港区/神奈川県横浜市西区/千葉県千葉市中央区新宿/埼玉県さいたま市大宮区 |
年収 | 400万円~800万円(残業手当:有) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月/過去実績4ヶ月分)※試用期間中は対象外 ■年収例:460万(25歳)、550万(30歳)、610万(35歳)、710万(40歳)、790万(45歳) |
勤務時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
休日休暇 |
◎年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日) 祝日 有給休暇(10日~20日) 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(6日) 特別休暇 慶弔休暇 創立記念日(9/1) メーデー(5/1) 功労休暇(定年1年前に連続5日間) リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年ごとに連続5日間) ボランティア休暇 介護休暇 育児休暇 など |
待遇福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:通勤費全額支給 家族手当:※試用期間中は対象外 住居手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮・社宅あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:※試用期間中は一部対象外(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 研修制度(資格取得を支援する自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修)、資格取得制度(教材提供、講習会実施、受験費用負担、取得祝金の支給) <その他補足> ■役職・役付手当 ■資格取得祝金(1万円~数十万円)、資格取得バックアップ制度 ■財形貯蓄、従業員持株会 ■保養所、契約ホテル、契約スポーツクラブ |
求人番号 | 30260 |
職種名 | 空調・衛生工事の施工管理【管工事施工管理技士資格要】東証一部上場企業 |
企業情報
企業名 | 企業名非公開 |
---|---|
事業内容 |
■屋内線・環境設備部門 屋内線工事、空調・給排水設備工事、AVS関連工事、リニューアル工事 ■情報通信部門 LAN工事、電子通信工事、CATV工事、移動体通信工事 ■電力設備部門 架空配電線工事、地中配電線工事、発変電工事、地中線土木工事、原子力関連工事、風力発電工事 ※上記各種設備工事の企画から設計・施工・メンテナンス・リニューアルまでを行う総合設備企業 |
転職事例のご紹介
入社までの流れ
経験豊富なキャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。面談を通してあなたのご要望をしっかりとお伺いし、今後のキャリア形成や市場動向を踏まえ、最適な企業をご紹介させていただきます。
-
1.エントリーフォームからご相談ください
転職支援サービスのご利用は、ご登録から始まります。
まずは「転職設計事務所」のお申込みフォームにて、ご氏名、ご住所、ご連絡先などをお知らせください。 -
2.キャリアアドバイザーと面談
業界に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたに最適なキャリアプランを一緒に考えます。面談をさせて頂いた上で、希望にあてはまる求人をできるだけ多くご紹介します。
※地方にお住まいの方は、お電話などでの面談も実施しております。お気軽にご相談ください。 -
3.応募・書類選考・面接
応募したい企業が決まったら、あなたの意思をしっかりと確かめた上で、キャリアアドバイザーが企業にご推薦します。また、面接日の調整や条件交渉なども、あなたに代わって行います。
-
4.内定・入社!
入社日の調整や、円満退社のための手続きのアドバイスなども、キャリアアドバイザーにお任せください。
企業インタビュー
1分でエントリー!求人問い合わせフォーム
下記のフォームに問い合わせ内容を記載の上、
送信ボタンを押してください。
弊社担当者から1営業日以内に
ご連絡を差し上げます。
問い合わせ案件名:【関東4都県】空調・衛生の新設・保守・改修工事現場における施工管理業務■就業環境改善にも注力(No.30260)