若手歓迎|未来を支える建築インフラを担う機械設備設計◆多彩な用途×大型案件に挑戦/東京勤務

求人番号:X190
NEW
  • 設備設計(機械・電気・空調/給排水)
  • 監理(電気・機械)
  • 土日休み(週休2日)
  • ワークライフバランス良
  • 福利厚生充実
企業情報

求人詳細

仕事内容

建築プロジェクトにおける機械設備設計業務(空調・給排水・衛生設備など)を担当していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
プロジェクトごとにチームを組み、建築・構造・電気・積算・監理各分野と連携しながら、下記業務を推進していただきます。

■企画・基本設計段階における機械設備計画、設計方針策定
■基本設計図書・実施設計図書の作成、技術検討、工事費検討
■省エネ・環境配慮型設備設計、BCP対応計画等の提案
■法規制・インフラ関連に係る各種調査、関係機関との協議
■施工段階における設計監理業務(設計意図の伝達・施工品質の確認)

◎施設全体の運用を見据えたライフサイクル提案(長期修繕計画、リニューアル計画)にも関与いただきます。
◎若手のうちから大型案件や特徴的なプロジェクトに携わるチャンスが豊富です。
◎将来的にはプロジェクト主担当として、設計全体をリードしていただくことを期待しています。
■プロジェクト例・受賞歴:
・早稲田大学37号館 早稲田アリーナ(SDGs建築賞、BCS賞)
・柏原市庁舎(おおさか環境にやさしい建築賞)
・GREEN SPRINGS(BCS賞、国土交通大臣賞)
・伊豆の国市斎場(第7回火葬研大賞)

■働き方・チーム構成:
各プロジェクトにおいて、建築・構造・電気・監理・積算などの専門担当者とともにチームを編成。
意匠設計との密な連携を通じ、快適性・機能性・デザイン性の調和を追求します。
プロジェクト初期段階からの関与が可能で、設計者としての裁量と責任を実感できる環境です。

求める人材

必須条件
・機械設備設計経験
・一級建築士、建築設備士、一級管工事施工管理技士をお持ちの方
歓迎条件(あればなお可)
設備設計一級建築士をお持ちの方

勤務地

東京都中央区

受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
基本的には東京勤務となりますが、総合職採用の為、将来的に転勤の可能性はございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
不可
最寄り駅
東京メトロ東西線 茅場町駅
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅
東京メトロ日比谷線・浅草線 人形町駅

年収/給与

予定年収:500~650万円


<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):295,000円~380,000円
都市手当:10,000円~20,000円
その他固定手当:5,000円~10,000円

<月給>
295,000円~400,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与:前職・年齢・ご経験を踏まえた上で、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回 業績に応じた業績賞与の支給あり


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:30
<その他就業時間補足>
平均残業30h/就業時間:7.5時間

休日休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

祝日、その他有給休暇、年末年始休暇、創立記念日、特定臨時休日、特別休暇(結婚・配偶者出産・忌引・転勤)、リフレッシュ休暇(3年ごとに連続した5日の休暇)、看護休暇

待遇/福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定拠出型年金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額

退職金制度、確定拠出年金、財形貯蓄制度、リゾート施設優待、団体生命保険、親睦会(部活動・社員旅行など)、社内表彰、健康診断

雇用形態

正社員
<雇用形態補足>
入社時は試用期間として準社員での採用ですが、正社員登用実績は95%以上。準社員期間も賞与換算の対象期間となります。
期間の定め:無
■補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■補足事項なし

職種

若手歓迎|未来を支える建築インフラを担う機械設備設計◆多彩な用途×大型案件に挑戦/東京勤務

コンサルタントより

社会性・公共性の高い建築プロジェクトに、機械設備設計の観点から貢献できるポジションです。
オフィスビル、庁舎、病院、教育施設、商業施設、文化施設など、用途・規模ともに幅広い案件を手がけ、経験を積むことができます。

建築担当・構造担当・電気担当・監理担当などとワンチームで進めるため、建築全体を俯瞰しながら、自身の専門性を発揮できる環境です。
また、ライフサイクル全体(建設〜運用〜改修)を見据えた設計提案にも取り組めるため、単なる新築設計にとどまらない成長が可能です。

機械設備設計の枠にとらわれず、建築の価値を高める提案をしていきたい方、社会に貢献できる建築づくりに携わりたい方を歓迎します!

企業情報

企業名

企業名非公開

資本金

1億円

設立年月

1928年5月1日

事業内容

建築設計・工事監理、都市計画・地域計画、建築計画コンサルティング

この求人に問い合わせる
ボタンより、
お問い合せください。

経験豊富なキャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。面談を通してあなたのご要望をしっかりとお伺いし、今後のキャリア形成や市場動向を踏まえ、最適な企業をご紹介させていただきます。

この求人に問い合わせる
(費用は一切かかりません)
この求人に問い合わせる
(費用は一切かかりません)