【東京/発注者側】大手CM/PM会社でのコストマネジメント(機械)◇DXに定評あり/在宅推進で働きやすさ◎
求人番号:T293
NEW
企業情報
- 積算・建築コスト管理
- コンストラクションマネージャ
- 土日休み(週休2日)
- 転勤なし
- 福利厚生充実
求人詳細
仕事内容
-
地方自治体や民間企業など、発注者のパートナーとして、建設プロジェクトの基本構想,企画段階から引き渡しまでの機械設備コストマネジメントをお任せします。生産・研究施設、商業施設、ホテル、オフィスビルなど多種多様な用途の新築・改修プロジェクトにおいて、計画初期から竣工まで一貫してコストマネジメント業務(空調衛生)を担っていただきます。
基本計画段階での概算工事費の策定、概算算出(一部数量拾い)や内訳明細レベルでの見積査定、VE/CD対応時のコスト評価、発注段階での価格交渉支援まで多岐にわたります。
当社独自のコストデータベースを活用し、根拠ある検証・フィードバックを実施。
設計内容とコストの整合性を高め、発注者の意思決定を支援します。
また、案件ごとのコストレポート作成や予算管理においても中心的な役割を担い、プロジェクトの収支計画とコスト最適化に貢献していただきます。
■プロジェクト推進体制:
経験豊富なプロジェクトマネジャー(PM)2~3名を中心に、意匠、構造、設備、コストなど、各分野の専門家がチーム(総勢15名程度)を組んでプロジェクトを推進します。
自身の専門性を発揮し、他の専門家と連携しながら、複雑な課題解決に取り組むことができます。
■担当案件
・官民比率:官庁30%/民間70%
・用途:近年は工場,データセンター,学校,庁舎が多いですが、用途は限定していない為、オフィスや商業施設,病院等もご担当いただきます。
【このポジションの魅力】
「リスク管理」「先見性」「フェアネス」が全社的に浸透しており、自社の利益よりも「お客様のメリットとなる提案」ができます。
より良い施設を開発するため、プロジェクトの企画段階から関与し、自身の技術的判断がプロジェクト全体に大きな影響を与える醍醐味を味わえます。
【入社後の働き方】
入社時に貸与されるノートPCとiPhoneを使って、どこでも業務ができるセキュリティ環境を整えています。
「出社は週1回以上」「お客様のプロジェクト最優先」というルールのもと、働く場所として自宅・オフィスをその都度選択でき、時にはシェアオフィスも活用しながら効率よく働くことが推奨されています。
オフィスはフリーアドレスで、1日に出社している人数は全体の2割程度と、十分にテレワークが定着している会社です。
お客様先で対面の打合せが必要な場合は多々ありますので、職種によっては週の半分以上外出している社員もいます。
コミュニケーションツールはteamsです。
チームやプロジェクトごとのチャットで情報共有が行われていて、リモート会議や1on1も頻繁に行われています。
入社後すぐテレワークになることを心配されるお声をたまにいただきますが、試用期間中は出社中心となるためOJT担当者が対面でサポートしてくれます。
またお客様先に行くときは必ず複数の社員が集まりますので、上司や先輩社員と直接会って会話をする機会は適度にある環境とお考えください。
また、発注者側である為、フレックスタイム制(労働時間:7時間15分)を上手く使いながらプライベートと両立しながらご活躍いただけます。
36協定の厳守が徹底されており、納期厳守を大前提に、時間や休日の管理は自分自身である程度コントロールできる企業文化です。
■同社の特徴
・発注者支援に特化した独立系CM会社(スタンダード上場)
同社は、建設プロジェクトにおいて発注者の立場から課題解決をサポートする、独立系のコンストラクション・マネジメント会社です。
企画段階から竣工後の施設運用まで、すべてのフェーズで支援を行い、情報をオープンにする独自のマネジメント手法で、事業の早期実現を支えています。
・DXによる業務改革と生産性向上
1994年より業務のデジタル化を進め、2017年からは本格的なDX推進体制を構築。
プロジェクト管理、働き方、経営情報まで広くデジタル化を進めた結果、社員数が変わらない中で売上は約1.5倍、一人当たりの生産高も1.4倍に向上しました。
また、自社の業務効率化だけでなく、顧客の課題解決に向けたDXのコンサルティング等も行っており、業界でもDXに関しても定評がございます。 求める人材
-
必須条件
※下記いずれかのご経験
・ゼネコンorサブコンでの機械設備の見積もり経験
・積算事務所での機械設備積算経験
・設計事務所での機械設備コストマネジメント経験歓迎条件(あればなお可)
・一級管工事施工管理技士
・建築設備士 勤務地
-
本社:東京都千代田区
※転勤なし ※在宅勤務可最寄り駅
東京メトロ有楽町線 永田町駅
東京メトロ半蔵門線 永田町駅
東京メトロ南北線 永田町駅 年収/給与
- 700万円~1200万円
※年収はご経験・年齢・保有資格などによって前後する場合がございます。 勤務時間
- フレックスタイム制
・所定労働時間:7時間15分
・コアタイム:10:00~16:00
・フレキシブルタイム:6:00~10:00/16:00~21:00
※試用期間中は固定労働時間制(9:00~17:15) 休日休暇
- ・完全週休二日制(土日祝休)
・年間休日:120日以上
・有給休暇:11日~20日
・その他休暇:夏季休暇(4日)、年末年始休暇(5日)、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇 等 待遇/福利厚生
- ・社会保険:各種完備
・通勤手当:有
・退職金:有(別途、確定拠出年金制度あり)
・手当 : ライフプラン手当、住宅手当、在宅勤務手当、誕生日手当、資格取得報奨金、運動補助金、コミュニケーション補助金、慶弔見舞金
・施設 : 健康保険組合提供の各種保養所、運動施設、レジャー施設の利用料割引
・財形 : 確定拠出年金、株式給付信託、従業員持株会 、財形貯蓄 雇用形態
- 正社員(試用期間:3か月)
職種
- 【東京/発注者側】大手CM/PM会社でのコストマネジメント(機械)◇DXに定評あり/在宅推進で働きやすさ◎
コンサルタントより
CM/PM会社唯一の上場企業です。
フェアネスをモットーに、お客様にメリットのある最善の提案ができる企業文化である為、これまで自社の利益を優先することに違和感を感じてこられた方にはぴったりな環境です。
ゼネコン様やサブコン様,設計事務所様で培ってこられたご経験を活かし、発注者側で裁量を持ちながら、やりがいのある業務にチャレンジしてみませんか。
企業情報
企業名
- 企業名非公開
事業内容
- (1)CM(コンストラクションマネジメント)方式を導入し、建設工事のコスト構造をオープンにすることで、顧客の納得感の向上とコスト削減を実現してきました。
(2)クオリティとスピードにこだわります。建築や設備設計の専門家、デザイナー、ITコンサルタント等を自社に設けることで、クライアントのニーズを短い期間で表現するだけでなく、施工準備や施工開始後においてもオープンに、また適切な納期が実現できるよう、チームで建設プロジェクトのマネジメントを行っています。他
<この求人に問い合わせる>
ボタンより、
お問い合せください。
経験豊富なキャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。面談を通してあなたのご要望をしっかりとお伺いし、今後のキャリア形成や市場動向を踏まえ、最適な企業をご紹介させていただきます。
この求人に問い合わせる(費用は一切かかりません)